2016年08月02日
第9回美ら海体験教室【マリンスポーツ体験】終了
「第9回美ら海体験教室」マリンスポーツ体験、カヌーSUP、ディンギー、マリンジェット、ドラゴンボート、帆掛けサバニ、ヨット、等を朝9時から午後3時まで実施し事故もなく無事に終了しました。
後半の「環境教室」は8月6日(土)読谷村のホテル日航アリビラ及び海の種で開催します。
今回のマリンスポーツ体験には、日本海洋少年団北九州連盟の参加もあり約240名の子供達が体験参加しました。
宜野湾はごろも海洋少年団のみなさん、ボランティアのみなさま大変お疲れ様でした。ありがとうございました。また、引き続き「環境教室」よろしくお願いします。



後半の「環境教室」は8月6日(土)読谷村のホテル日航アリビラ及び海の種で開催します。
今回のマリンスポーツ体験には、日本海洋少年団北九州連盟の参加もあり約240名の子供達が体験参加しました。
宜野湾はごろも海洋少年団のみなさん、ボランティアのみなさま大変お疲れ様でした。ありがとうございました。また、引き続き「環境教室」よろしくお願いします。
Posted by 海っ子 at
17:16
│Comments(0)
2016年07月06日
第9回美ら海体験教室開催のお知らせ
第9回美ら海体験教室の参加者募集のお知らせ
■募集要項
・参加者:海洋少年団団員、県内在住の小学1年生〜中学3年生
(保護者参加可)
・募集期間:平成28年7月15日まで(定員に達次第締め切ります)
・参加人数:県内90名 県外10名
・参加料:無料(昼食弁当付)飲み物はご持参ください。
・服装:濡れてもよい服装、帽子は必ず着用、タオル、マリンブーツまたはスニーカー、水筒、筆記用具
※保険証の写し持参。
・申し込み、問合せ先:宜野湾はごろも海洋少年団
池原090-1943-8136
※①②共に参加できることが条件となります。
①マリンスポーツ体験(ヨット、カヌー、バナナボート等)
日時:平成28年7月31日(日)9:00〜16:00
場所:宜野湾港マリーナ(ディンギーヤード)
集合:8:30 解散:16:00(現地集合現地解散)
②環境教室(サンゴ苗づくり、海上保安本部による環境教室)
日時:平成28年8月6日(土)13:00〜17:30
場所:読谷村 ホテル日航アリビラ及び海の種
集合:12:45 解散17:30(現地集合現地解散)
主催:(公社)日本海洋少年団連盟/沖縄地区連盟/宜野湾はごろも団
共催:(一財)近藤記念海事財団
後援:第十一管区海上保安本部/那覇海上保安部/宜野湾市/宜野湾市教育委員会
■募集要項
・参加者:海洋少年団団員、県内在住の小学1年生〜中学3年生
(保護者参加可)
・募集期間:平成28年7月15日まで(定員に達次第締め切ります)
・参加人数:県内90名 県外10名
・参加料:無料(昼食弁当付)飲み物はご持参ください。
・服装:濡れてもよい服装、帽子は必ず着用、タオル、マリンブーツまたはスニーカー、水筒、筆記用具
※保険証の写し持参。
・申し込み、問合せ先:宜野湾はごろも海洋少年団
池原090-1943-8136
※①②共に参加できることが条件となります。
①マリンスポーツ体験(ヨット、カヌー、バナナボート等)
日時:平成28年7月31日(日)9:00〜16:00
場所:宜野湾港マリーナ(ディンギーヤード)
集合:8:30 解散:16:00(現地集合現地解散)
②環境教室(サンゴ苗づくり、海上保安本部による環境教室)
日時:平成28年8月6日(土)13:00〜17:30
場所:読谷村 ホテル日航アリビラ及び海の種
集合:12:45 解散17:30(現地集合現地解散)
主催:(公社)日本海洋少年団連盟/沖縄地区連盟/宜野湾はごろも団
共催:(一財)近藤記念海事財団
後援:第十一管区海上保安本部/那覇海上保安部/宜野湾市/宜野湾市教育委員会
Posted by 海っ子 at
18:03
│Comments(0)
2015年07月21日
第8回美ら海体験教室終了報告
近藤記念海事財団助成事業「第8回美ら海体験教室」は、参加者160名、関係者スタッフ等20名 合計80名で7月18日(土)ホテル日航アリビラ、7月19日(日)宜野湾港マリーナで開催され、関係者・ボランティア等のみなさまに支えられ無事に終了することができました。
ありがとうございました。また、来年お会いしましょう!
開会式及び環境教室



宜野湾マリーナマリンスポーツ体験
ボランティアのみなさま

ありがとうございました。また、来年お会いしましょう!
開会式及び環境教室



宜野湾マリーナマリンスポーツ体験


ボランティアのみなさま

2015年07月06日
美ら海体験教室延期のお知らせ
イベント延期のお知らせ
7月11日(土)、18日(日)に予定していた「第8回美ら海体験教室」は台風の影響により、安全を優先し延期することになりましたので、お知らせいたします。
延期日:7月18日(土)、19日(日)
場所、時間、内容等の変更はありません。
問い合わせ先:池原 jam2361jp@yahoo.co.jp
7月11日(土)、18日(日)に予定していた「第8回美ら海体験教室」は台風の影響により、安全を優先し延期することになりましたので、お知らせいたします。
延期日:7月18日(土)、19日(日)
場所、時間、内容等の変更はありません。
問い合わせ先:池原 jam2361jp@yahoo.co.jp
Posted by 海っ子 at
13:32
│Comments(0)
2015年05月15日
第8回美ら海体験教室開催のお知らせ
みなさんこんにちは。
GWも終わり、いよいよサマーシーズンの到来です。海洋少年団では、昨年に引き続き「第8回美ら海体験教室」を開催いたします。
催事内容は、サンゴ等の海洋環境教室とヨット等のマリンスポーツ体験、バーベキュー交流会等で、参加者に地元沖縄の海に親しんでもらうのと同時に1人でも多くの海の仲間をつくる事を目的に企画いたしました。
■参加対象:海洋少年団員及び県内在住小学1年生〜中学3年生の男女 90名(保護者参加可)
定員になり次第締め切ります。※2日間共、現地集合・現地解散
■参加費:無料(2日間共参加できる方)
■場所及び日時:7月11日(土)13:00〜16:30 読谷村ホテル日航アリビラ及び海の種
7月12日(日)9:00〜16:00 宜野湾市宜野湾マリーナ(ディンギーヤード)
■主催:(公社)日本海洋少年団連盟/日本海洋少年団沖縄地区連盟/宜野湾はごろも海洋少年団
■共催:(一財)近藤記念海事財団海事財団
■後援:第十一管区海上保安本部/那覇海上保安部/沖縄県/宜野湾市/宜野湾市教育委員会
■プログラム(案):①7月11日(土)日航アリビラ集合13:00 環境教室13:15〜14:00 海の種 (サンゴ学習)14:20〜16:30 現地解散
②7月12日(日)宜野湾港マリーナ集合9:00 マリンスポーツ体験9:15〜16:00 現地解散
■募集期間:2015年6月20日(土)〜7月1日(水)
■参加条件:7月11日(土)13:00までに読谷村日航アリビラ会議室に集合。12日(日)9:00までに宜野湾港マリーナに集合。※時間厳守
バーベキュー食材にアレルギー等のある方は、12日(日)の昼食を各自で準備してください。飲料水は準備いたしますが、熱中症予防のため、各自水筒を用意してください。
■準備品:7月11日(土)筆記用具、帽子、水筒//7月12日(日)濡れても良い服装と着替え、帽子、タオル、スニーカーまたはマリンブーツ、ご自分のライフジャケットをお持ちの方は各自お持ちください。保険証の写し。
■お問合先・お申込先:宜野湾はごろも海洋少年団「第8回美ら海体験教室」池原 090-1943-8136 mail:jam2361jp@yahoo.co.jp
以上予定
GWも終わり、いよいよサマーシーズンの到来です。海洋少年団では、昨年に引き続き「第8回美ら海体験教室」を開催いたします。
催事内容は、サンゴ等の海洋環境教室とヨット等のマリンスポーツ体験、バーベキュー交流会等で、参加者に地元沖縄の海に親しんでもらうのと同時に1人でも多くの海の仲間をつくる事を目的に企画いたしました。
■参加対象:海洋少年団員及び県内在住小学1年生〜中学3年生の男女 90名(保護者参加可)
定員になり次第締め切ります。※2日間共、現地集合・現地解散
■参加費:無料(2日間共参加できる方)
■場所及び日時:7月11日(土)13:00〜16:30 読谷村ホテル日航アリビラ及び海の種
7月12日(日)9:00〜16:00 宜野湾市宜野湾マリーナ(ディンギーヤード)
■主催:(公社)日本海洋少年団連盟/日本海洋少年団沖縄地区連盟/宜野湾はごろも海洋少年団
■共催:(一財)近藤記念海事財団海事財団
■後援:第十一管区海上保安本部/那覇海上保安部/沖縄県/宜野湾市/宜野湾市教育委員会
■プログラム(案):①7月11日(土)日航アリビラ集合13:00 環境教室13:15〜14:00 海の種 (サンゴ学習)14:20〜16:30 現地解散
②7月12日(日)宜野湾港マリーナ集合9:00 マリンスポーツ体験9:15〜16:00 現地解散
■募集期間:2015年6月20日(土)〜7月1日(水)
■参加条件:7月11日(土)13:00までに読谷村日航アリビラ会議室に集合。12日(日)9:00までに宜野湾港マリーナに集合。※時間厳守
バーベキュー食材にアレルギー等のある方は、12日(日)の昼食を各自で準備してください。飲料水は準備いたしますが、熱中症予防のため、各自水筒を用意してください。
■準備品:7月11日(土)筆記用具、帽子、水筒//7月12日(日)濡れても良い服装と着替え、帽子、タオル、スニーカーまたはマリンブーツ、ご自分のライフジャケットをお持ちの方は各自お持ちください。保険証の写し。
■お問合先・お申込先:宜野湾はごろも海洋少年団「第8回美ら海体験教室」池原 090-1943-8136 mail:jam2361jp@yahoo.co.jp
以上予定
2014年06月25日
第7回美ら海体験教室参加者募集
今年も「美ら海体験教室」を開催致します。只今参加者募集中です。
【タイトル】(一財)近藤記念海事財団助成事業「第7回美ら海体験教室」
【開催期間】 第1日目:2014年7月19日(土)13:00〜16:30
第2日目:7月20日(日)9:00〜16:00
【開催場所】7/19 読谷村日航アリビラ 7/20宜野湾港マリーナ
【参加資格】県内在住海洋少年団及び一般小1年〜 中3(90名)、
県外:小4〜中3(10名)
【準備品】1日目 筆記用具
2日目 濡れ手も良い服装、スニーカー又はマリンブーツ、タオル、着替え、帽子、水筒等
主催:(公社)日本海洋少年団連盟•沖縄地区連盟•宜野湾団
共催:(一財)近藤記念海事財団
後援:第十一管区海上保安本部•那覇海上保安部•宜野湾市•宜野湾市 教育委員会
問い合わせ、申し込み:宜野湾海洋少年団 池原090-1943-8136
e-mail:jam2361jp@yahoo.co.jp 【電話又はメールでお申込みください。】
※定員になり次第〆切致します。





【タイトル】(一財)近藤記念海事財団助成事業「第7回美ら海体験教室」
【開催期間】 第1日目:2014年7月19日(土)13:00〜16:30
第2日目:7月20日(日)9:00〜16:00
【開催場所】7/19 読谷村日航アリビラ 7/20宜野湾港マリーナ
【参加資格】県内在住海洋少年団及び一般小1年〜 中3(90名)、
県外:小4〜中3(10名)
【準備品】1日目 筆記用具
2日目 濡れ手も良い服装、スニーカー又はマリンブーツ、タオル、着替え、帽子、水筒等
主催:(公社)日本海洋少年団連盟•沖縄地区連盟•宜野湾団
共催:(一財)近藤記念海事財団
後援:第十一管区海上保安本部•那覇海上保安部•宜野湾市•宜野湾市 教育委員会
問い合わせ、申し込み:宜野湾海洋少年団 池原090-1943-8136
e-mail:jam2361jp@yahoo.co.jp 【電話又はメールでお申込みください。】
※定員になり次第〆切致します。

Posted by 海っ子 at
15:46
│Comments(0)
2012年08月13日
第5回美ら海体験教室(8/5の延期開催)しました。
みなさんこんにちは。
先日の台風で延期になった「第5回美ら海体験教室のマリーンスポーツ体験」を昨日8/12(日)開催しました。
とても良い天気の中で、海洋少年団員及び一般参加者等約70名が参加し、9種目のマリンスポーツとバーベキューを楽しみました。
さすがにバーベキューを焼くときは暑かった!
前回、今回共台風に遭遇してたので、来年は7月の下旬に日程を変更しようかな•••






先日の台風で延期になった「第5回美ら海体験教室のマリーンスポーツ体験」を昨日8/12(日)開催しました。
とても良い天気の中で、海洋少年団員及び一般参加者等約70名が参加し、9種目のマリンスポーツとバーベキューを楽しみました。
さすがにバーベキューを焼くときは暑かった!
前回、今回共台風に遭遇してたので、来年は7月の下旬に日程を変更しようかな•••
2012年08月05日
第5回美ら海体験教室
みなさんこんにちは。
「第5回美ら海体験教室」の途中報告です。
第1日目のプログラムは、8月5日(土)ミニ台風11号の近づく中、定刻14:00に始まりました。
海の安全教室、環境教室、シューノーケル水中観察と予定通り行いました。
第2目は、マメ台風11号の影響で予定通り延期になりましたが、今回の台風は、通常の台風に比べ勢力も弱く、安全性を確認した上で日頃体験することができない「台風教室」を急遽開催しました。
そこで皆様にお知らせです。
第2目できなかったマリンスポーツ体験を、8月12日(日)朝9時から開催します。
なんとマリンスポーツ9種目とバーベキューを楽しめます。海に興味のある人是非遊びにきて来ださい。
以上途中経過です。次は来週終了後UPします。







「第5回美ら海体験教室」の途中報告です。
第1日目のプログラムは、8月5日(土)ミニ台風11号の近づく中、定刻14:00に始まりました。
海の安全教室、環境教室、シューノーケル水中観察と予定通り行いました。
第2目は、マメ台風11号の影響で予定通り延期になりましたが、今回の台風は、通常の台風に比べ勢力も弱く、安全性を確認した上で日頃体験することができない「台風教室」を急遽開催しました。
そこで皆様にお知らせです。
第2目できなかったマリンスポーツ体験を、8月12日(日)朝9時から開催します。
なんとマリンスポーツ9種目とバーベキューを楽しめます。海に興味のある人是非遊びにきて来ださい。
以上途中経過です。次は来週終了後UPします。
Posted by 海っ子 at
16:11
│Comments(0)
2012年08月03日
第5回美ら海体験教室実施について
明日、8月4日(土)のプログラムは予定通り行います。
参加者の皆さんは、13:30までに宜野湾マリーナ会議室に集合してください。
8月5日(日)のプログラムは明日の気象状況で判断し決定致します。
◆上記の問合せ先:日本海洋少年団沖縄地区連盟事務局 成田 090-7583-7720
参加者の皆さんは、13:30までに宜野湾マリーナ会議室に集合してください。
8月5日(日)のプログラムは明日の気象状況で判断し決定致します。
◆上記の問合せ先:日本海洋少年団沖縄地区連盟事務局 成田 090-7583-7720
Posted by 海っ子 at
12:09
│Comments(0)
2012年08月02日
第5回美ら海体験教室募集終了
みなさまこんにちは。
「第5回美ら海体験教室」の参加募集は、定員になりましたので終了させていただきます。多くのご応募たいへんありがとうございました。
尚、入団はいつでも受付ておりますのでお気軽にお問い合わせください。
「第5回美ら海体験教室」の参加募集は、定員になりましたので終了させていただきます。多くのご応募たいへんありがとうございました。
尚、入団はいつでも受付ておりますのでお気軽にお問い合わせください。
Posted by 海っ子 at
18:20
│Comments(0)
2012年07月23日
沖縄県主催「美ら海子ども楽校参加」
みなさんこんにちは。
昨日、7月22日(日)に全国一斉海浜清掃及び「第32回全国豊かな海づくり大会〜美ら海おきなわ大会〜」の事前イベント&学習会「美ら海子ども楽校」が開催され、那覇海洋少年団員15名+父母4名+スタッフ2名、計21名で参加してきました。
糸満市の南浜公園にて開会式、ビーチ清掃行い、午後からは糸満市のふくらしゃ館に移動し勉強会「波打ち際の博物学」等を1日かけて環境と沖縄の伝統や歴史、文化について学んできました。








昨日、7月22日(日)に全国一斉海浜清掃及び「第32回全国豊かな海づくり大会〜美ら海おきなわ大会〜」の事前イベント&学習会「美ら海子ども楽校」が開催され、那覇海洋少年団員15名+父母4名+スタッフ2名、計21名で参加してきました。
糸満市の南浜公園にて開会式、ビーチ清掃行い、午後からは糸満市のふくらしゃ館に移動し勉強会「波打ち際の博物学」等を1日かけて環境と沖縄の伝統や歴史、文化について学んできました。
2012年07月12日
第5回美ら海体験教室開催場所変更
「第5回美ら海体験教室」の開催場所が変更となりましたのでお知らせします。
開催場所:宜野湾マリン支援センターから全てのプログラムを宜野湾マリーナに変更いたします。
8月4日(土)の集合場所は宜野湾港マリーナとなります。
尚、当日の受付は宜野湾港マリーナ会議室で行います。
開催場所:宜野湾マリン支援センターから全てのプログラムを宜野湾マリーナに変更いたします。
8月4日(土)の集合場所は宜野湾港マリーナとなります。
尚、当日の受付は宜野湾港マリーナ会議室で行います。
Posted by 海っ子 at
10:32
│Comments(0)
2012年07月03日
第5回美ら海体験教室参加者募集
ハイサイ グスーヨ チュゥウガナビラ
昨年に引き続き、「第5回美ら海体験教室」を開催します。
地元沖縄の海のすばらしさをこの機会に是非体験してください。
◆タイトル:第5回美ら海体験教室(ちゅらうみと読みます)
◆開催日時:2012年8月4日(土)〜8月5日(日)2日間
8/4(土)13:30〜16:00 8/5(日)9:00〜16:00
◆開催場所:宜野湾マリン支援センター(2日間)
◆主催:日本海洋少年団沖縄地区連盟
◆共催:財団法人近藤記念海事財団
◆後援:第十一管区海上保安本部、宜野湾市、沖縄タイムス、琉球新報、沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送、NHK沖縄放送局
◆内容:海の安全教室、海の環境教室、サンゴ苗植え付け体験、マリンスポーツ体験、交流会(バーベキューランチ)
◆参加内容:小学3年生〜中学3年生
◆参加人数:50名 親子参加可 (定員になり次第締め切ります。)
◆参加費:無料(保険代のみ1,000円徴収)
◆準備品:ぬれても良い靴又は、マリンブーツ、水着、帽子、タオル、水筒、筆記用具等
◆募集期間:7月16日(月)〜7月31日(火)9:00〜18:00の間
◆問合せ先:日本海洋少年団沖縄地区連盟 事務局
電話:090-7583-7720 担当者:成田宏史
以上予定
昨年に引き続き、「第5回美ら海体験教室」を開催します。
地元沖縄の海のすばらしさをこの機会に是非体験してください。
◆タイトル:第5回美ら海体験教室(ちゅらうみと読みます)
◆開催日時:2012年8月4日(土)〜8月5日(日)2日間
8/4(土)13:30〜16:00 8/5(日)9:00〜16:00
◆開催場所:宜野湾マリン支援センター(2日間)
◆主催:日本海洋少年団沖縄地区連盟
◆共催:財団法人近藤記念海事財団
◆後援:第十一管区海上保安本部、宜野湾市、沖縄タイムス、琉球新報、沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送、NHK沖縄放送局
◆内容:海の安全教室、海の環境教室、サンゴ苗植え付け体験、マリンスポーツ体験、交流会(バーベキューランチ)
◆参加内容:小学3年生〜中学3年生
◆参加人数:50名 親子参加可 (定員になり次第締め切ります。)
◆参加費:無料(保険代のみ1,000円徴収)
◆準備品:ぬれても良い靴又は、マリンブーツ、水着、帽子、タオル、水筒、筆記用具等
◆募集期間:7月16日(月)〜7月31日(火)9:00〜18:00の間
◆問合せ先:日本海洋少年団沖縄地区連盟 事務局
電話:090-7583-7720 担当者:成田宏史
以上予定
Posted by 海っ子 at
10:56
│Comments(0)
2012年03月27日
第2回美ら海・小型舟で遊ぶ「海の運動会」開催のお知らせ
昨年に引き続き「海の運動会」を開催します。
ご参加お待ちしてます!
主催:日本海洋少年団沖縄地区連盟
主管:日本海洋少年団はごろも海洋少年団
日時:2012年4月29日(日)08:30〜18:00
場所:宜野湾港マリーナ
参加費:500円/人(保険代含む)
競技エントリー費:1チーム 2,000円
内容:マリンスポーツ体験&ヨット、サバニ帆走レース等
参加ご希望の方は、下記にお問い合わせください。
宜野湾はごろも海洋少年団 池原まで 090-1943-8136
ご参加お待ちしてます!
主催:日本海洋少年団沖縄地区連盟
主管:日本海洋少年団はごろも海洋少年団
日時:2012年4月29日(日)08:30〜18:00
場所:宜野湾港マリーナ
参加費:500円/人(保険代含む)
競技エントリー費:1チーム 2,000円
内容:マリンスポーツ体験&ヨット、サバニ帆走レース等
参加ご希望の方は、下記にお問い合わせください。
宜野湾はごろも海洋少年団 池原まで 090-1943-8136
Posted by 海っ子 at
16:49
│Comments(0)
2011年08月08日
第4回美ら海体験教室終了
「第4回美ら海体験教室」が無事に終了しました。
前日までの台風9号の影響もあり開催が心配されましたが、予定通り開催
し全プログラムを終了できました。

会場の入口です。天候はくもりでしたが風が強かった。

受付です。

これから体験教室のはじまりです。写真は第十一管区海上保安本部の環境教室。

次は、海の安全教室。海で安全に楽しむ為の「5つの約束」をしました。

サンゴの学習です。

移植するサンゴを台座に取り付けをお手伝いしています。


午後のマリンスポーツ体験です。





修了書を会長さんから受け取りました。

閉会式の様子。

参加者のみなさま、関係者のみなさまお疲れさまでした。
ありがとうございました。
前日までの台風9号の影響もあり開催が心配されましたが、予定通り開催
し全プログラムを終了できました。
会場の入口です。天候はくもりでしたが風が強かった。
受付です。
これから体験教室のはじまりです。写真は第十一管区海上保安本部の環境教室。
次は、海の安全教室。海で安全に楽しむ為の「5つの約束」をしました。
サンゴの学習です。
移植するサンゴを台座に取り付けをお手伝いしています。
午後のマリンスポーツ体験です。
修了書を会長さんから受け取りました。
閉会式の様子。
参加者のみなさま、関係者のみなさまお疲れさまでした。
ありがとうございました。
2011年07月15日
第4回美ら海体験教室参加受付終了
「第4回美ら海体験教室」は、定員に達しましたので募集を終了させていただきました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
次のご参加宜しくお願いします。
次のご参加宜しくお願いします。
Posted by 海っ子 at
17:16
│Comments(0)
2011年06月15日
「第4回美ら海体験教室」開催告知
「第4回美ら海体験教室開催のご案内」
参加者募集:7月1日(金)〜7月20日(水) 平日の10:00〜17:00間
お問合せ・申し込み 090-7585-6441
募集内容は下記をご参照ください。(7月14日の沖縄タイムス ホームプラザ情報コーナに掲載予定。)


参加者募集:7月1日(金)〜7月20日(水) 平日の10:00〜17:00間
お問合せ・申し込み 090-7585-6441
募集内容は下記をご参照ください。(7月14日の沖縄タイムス ホームプラザ情報コーナに掲載予定。)



Posted by 海っ子 at
15:52
│Comments(0)
2011年04月23日
海の運動会集合案内
「海の運動会」集合場所等のご案内
5/1(日)は9:00までに、宜野湾マリーナに集合してください。
当日の連絡先:宜野湾はごろも団池原まで090-1943-8136
→の方向に進行。
5/1(日)は9:00までに、宜野湾マリーナに集合してください。
当日の連絡先:宜野湾はごろも団池原まで090-1943-8136
→の方向に進行。

Posted by 海っ子 at
15:47
│Comments(0)